ホテルに無事到着して
全員そろって夕食です!
地元福井の食材をたくさん使った夕食でした。
みんな、楽しい部屋の時間を過ごした様子です。
明日は、班別研修とツリーピクニックアドベンチャー池田へ行きます。
天気が良くなるといいなと思います。
1日目の午後は、縄文博物館と年縞博物館、きいぱすでした。
今まで習ったことを改めて勉強でき、いい時間になりました。
きいぱすでは、エネルギーについて勉強しました。
今はおみやげタイムで、みんなお財布と相談しながらおみやげを選んでいます。
ここれからホテルへ向かいます!
1日目午前中は、蘇洞門めぐりと若狭塗り箸づくりでした。
天候に恵まれたので、無事に外海の方に出ることができました。
若狭塗り箸は、一生懸命、漆を削って模様を出していました。
お昼からは、縄文博物館と年縞博物館、きいぱすへ行きます。
船酔いする子がちらほらいましたが、みんな元気そうです。
今日から2日間、嶺南方面へ修学旅行へ行ってきます。
保護者の皆さまのおかげで、時間通りに出発することができました。
今日は、お箸作り、蘇洞門めぐり、きいぱす
へ行く予定です。
随時、様子をお伝えしていきます。
5日は運動会でした。
どの競技も一生懸命頑張りました。
開閉会式で話を聞く姿、お兄さんお姉さんを一生懸命応援する姿も立派でした。
今週はきっと疲れたと思うので、しっかり休んでくださいね。
5日の午前中に運動会が開催されました。
感染症の拡大防止のため、平日の半日開催となりました。
運動会の準備のため、夏休み明けから、コツコツ準備をしてきた六年生。
運動会練習期間も、長い時間よく頑張っていました。
天気にも恵まれて、大変いい運動会になりました。
競技に頑張る姿、応援に頑張る姿、下の学年に丁寧に教える姿などなど
六年生としての成長を感じる一日だったなと思います。
さて、次は修学旅行です。
思い出に残る行事になるといいですね。
第15回運動会が秋晴れのもと開催されました。
新型コロナウィルス感染症対策のた、平日の午前中開催になりましたが
子供たちは、限られた練習時間の中で
すばらしい運動会にすることができたと感じています。
保護者の皆様にもいろいろとご協力ありがとうございました。
晴天の中運動会が行われました。開閉会式や競技など一生懸命に取り組んでいました。5年生になっても頑張ろうという感想が多かったです。よくがんばりましたね。
運動会に向けて、今日までしっかり頑張りました。
明日の運動会も、一生懸命頑張ります。
今日は運動会の予行をしました。天気は曇りで過ごしよく、ちょうど予行が終わってから雨がふりはじめ、計画通り行うことができました。
短い練習時間の中で子どもたちは精一杯頑張っていました。