2024年11月19日 (火)

11/15 休み時間の避難訓練

11/15(金) 大休みの時間に避難訓練を行いました。教室以外の場所で地震が起きたとき、どのように避難するといいのかを考えた訓練です。校庭で遊んでいた児童は、真ん中に集まって身を低くしていました。

Img_2514

この日は、突然の雨が降ったため、急遽体育館に避難しました。人員点呼をして全員が無事避難することができました。

Img_2515

その後、防災アドバイザーの松井さんから、避難の仕方についてわかりやすく教えていただきました。トイレに入っているとき、お風呂に入っているとき、登下校中だったら‥どのように避難するといいのでしょうか。みんなで考える時間となりました。

Img_2517

先日は、引き渡し訓練も行いました。保護者の皆様のおかげで、全員無事に引き渡しを終えることができました。ありがとうございました。災害はいつ起こるか分かりません。学校・家庭・地域と連携して備えていきたいですね。

2024年11月14日 (木)

11月14日(木)校外学習に行ってきました!

校外学習でNHK福井放送局と福井市防災センターに行ってきました。

Photo

Photo_2

Photo_3

NHK福井放送局では、普段ニュースの放送に使っているスタジオや音声・映像を調整する副調整室などを見学させていただきました。テレビカメラの値段や番組作りについて教えていただき、子供たちも興味津々でした。

Photo_4

Photo_5

タイトルコールも撮らせていただきました。見ていただけましたか?

Photo_6

Photo_7

Photo_8

Photo_9

Photo_10

Photo_11

下馬公園では、お弁当を食べた後、遊具で思い切り遊びました。

Photo_12

Photo_13

Photo_14

Photo_15

Photo_16

福井市防災センターでは、地震の仕組みや避難の仕方について学びました。実際に地震の揺れや台風の風を体験して、その恐ろしさを実感していました。今日の学びを、これからの学習や生活に生かしていってほしいと思います。

4年生 認知症サポーター養成講座

11月14日(木)5限目と6限目に認知症サポーター養成講座がありました。

これまで認知症について聞いたことがない児童が多い中、春江地域包括支援センターの方に詳しく

教えていただきました。

認知症は脳の病気であるということ、どのような症状や行動がみられるのかといった認知症の基礎

的な内容に加えて、どのような支えが必要なのかということを学ぶことができました。

また、身近な場所で認知症の方に出会ったときに、どのように行動するといいかを演技を交えて体

感することができました。

Img_2537

Img_2536

Img_2535

Img_2428

Img_2427

2024年11月12日 (火)

11月12日(火)3年校外学習

11月22日、晴天の爽やかな天気の下で、校外学習へ行きました。

Img_1285

まずは、県立歴史博物館へ行きました。

むかしのくらしや道具について勉強しました。今の時代にはない道具や建物の様子などに子供たちはすごく驚いていました。

Cimg2913

Img_1328

Img_3752

次に、福井警察署へ行きました。

武道の練習の様子を見せていただいたり、パトカーに乗車させていただきました。

実際にパトカーのサイレンを鳴らしてみたり、マイクを使って話したりもさせていただきました。

Cimg2921

Img_1424

Img_3798_2

福井警察署の6階まで階段で歩いたこともあり、疲れている様子も見られましたが、お弁当を美味しく食べました。

Img_1448

Img_1450
最後に、安田かまぼこ道場へ行きました。

工場の様子を見せていただいたり、蒲の穂と魚そうめんを作る体験をしました。

初めて作る児童がほとんどで、楽しそうに活動してました。

ぜひお家で美味しく食べてください!!

Img_3816

Img_1517

Img_1476

Img_1468

Img_1476_2


2024年11月 1日 (金)

11/1 ★2年生★ 校外学習

校外学習で、おかし市場、福井県立図書館、子ども歴史文化館に行ってきました。

おかし市場では、普段見ることのない倉庫の中も見学することができ、ずらりと並んだ大きな箱に子供たちは驚いていました。

そして、200円で好きなお菓子をたくさん買おうと、一生懸命に頭の中で計算をしていました。算数の学習がいかせましたね★

県立図書館、子ども歴史文化館でもたくさんの学びがありましたね。

Img_5637

Img_5682

Img_5714

Img_5739

Img_5798

Img_9358

Img_9426

Img_9442

Img_9480

Img_9482

2024年10月31日 (木)

4年生 福祉体験

10月31日(木)に福祉体験として車いすとアイマスク体験を行いました。

足の不自由な人や視覚障害を抱える人の気持ちを知ることができ、障害を抱える人の気持ちに

寄り添った支援を考えることができました。

Img_2316

Img_2318

Img_2323

Img_2338

Img_2345

Img_2480

Img_2482

Img_2487

Img_2489

Img_2492

2024年10月30日 (水)

3年英語授業

AETの先生がハロウィーンの格好をして授業をしてくださいました。

衣装を着るだけで、楽しくなります。

子供たちは希望があればカチューシャをつけてクイズを出します。

Cimg2846

Cimg2847

Cimg2849

マラソン大会 中学年

心配されていた天気もよくなり、マラソン日和となりました。

みんな頑張っていました。保護者の皆様応援ありがとうございました。

Cimg2850

Cimg2851

Cimg2856

Cimg2858

Cimg2861

Cimg2865

2024年10月28日 (月)

5・6年 親子レクで製作と操縦体験!

 PTA学級委員主催で、まちづくり協議会とC&Fコーポレーションの協力による、高学年親子レクリエーションを開催しました。製作活動として、段ボールアートや様々な形の紙飛行機づくりに挑戦しました。

Img_9839 Img_9841 Img_9851 Img_9852 また、「SORA-Q」という月面探査機の簡易版の操縦も体験しました。タブレットで操縦して用意された月面コースを進めるのですが、思うように進まなかったり途中のクレーターにはまったりと苦戦している様子でした。それでも、普段なかなかできないような体験ができ、子どもたちも最後まで楽しんでいる様子でした。

Img_9844 Img_9850 Img_9846 PTA学級委員長の吉田さんをはじめ、準備から当日の運営まで携わってくださった学級委員の皆様、ありがとうございました。

2024年10月24日 (木)

【修学旅行⑱】学校到着予定時刻の変更について

6年生の保護者の皆様にHome&Schoolにてお知らせしたとおり、

修学旅行団は、予定を変更して賤ケ岳SAにて最後の休憩をとりました。

予定より10分程度遅れています。この後も、北陸自動車道の車線規制の

影響によりさらに遅れることが予想されます。

学校到着は19:00頃の予定です。

修学旅行のブログにお付き合いいただきありがとうございました。

これを最後の発信とさせていただきます。